人口約119万人を有する、中国・四国地方最大の都市、広島市。中国地方の政治・経済の中心地であり、さらに世界で初めて原子爆弾が投下された都市として、広島の名は世界的に知れ渡っています。また、広島市は広島都市圏の中心となっています。今までも都市として発展を遂げてきましたが、近年では高層ビルの建築、駅周辺の再開発、道路・路線などの交通インフラ整備など、ますます都市機能の活性化を図っています。こうしたことからか、人口は年々増加傾向にあり、今後も増え続けていくことが予測されます。
そんな広島市の車事情ですが、市街地は交通網が充実しているため、移動手段に車はあまり使われません。鉄道や、路面電車が多く使われる傾向にあります。しかし、市街地を離れると移動手段のメインは車になります。休日のお出かけ、お買い物に行くときだけでなく、通勤・通学に車を使う人も多いです。広島市は、年間通して気象が穏やかなので、雪などによる交通事故はめったに起こることはありません。しかし、冬から春にかけて、中国から黄砂が飛んでくることがあります。黄砂はカリウムやカルシウムなど鉱物系の成分が含まれているため、通常の泥と違って車に付着するとなかなか取れにくい性質を持っています。こうなると擦って黄砂を落とすしか道はないのですが、車に傷がついてしまうのは避けられません。黄砂がついてしまった場合、できるだけ早めの対処が吉でしょう。鉄粉除去剤やマイクロファイバータオル、コンディショナーなどを駆使して汚れを落としましょう。ただし、何度も洗車を繰り返すと、「洗車傷」ができてしまいます。こうした悩みは広島で車をお持ちの方につきものかもしれませんね。もし自分では対処できないという場合は、車検時に整備士さんに頼むと良いでしょう。車検のオプションでコーティングやボディクリーニングを行ってくれる工場もあります。サービス内容は車検工場によって異なりますので、お近くの工場をしっかりとチェックしておきましょう。また、車検時以外にも様々なサービスを提供している車検工場があります。是非車検工場を有効に活用し、あなたの愛車を万全な状態にしておきましょう。